« “VERSUS” 展望 | トップページ | HARDTRACK 174 / LU »

2009/06/25

√-7 / -7

0625_1

Genre:acid techno
Title:√-7
Artist:-7
Difficulty:7key☆4 ☆8 ☆10

R15指定。BGAで多少のネタバレ注意。

 

b.i.n.(No.0602)登録曲。
作者は“-7”。「誰だよ!?」って感じですが、これは削除さんの別名義のようです。
削除さんのここ最近の名義の多さは微粒子さんでもネタとして扱われている程で、
“J.Mark”“Scratch Master”“clone”“Delete”“BREAK SOLDIRE 11520”など結構な数があり、
さらに「明言されてないけと削除さんっぽい曲」を加えれば、軽く二桁に達しそうな勢いです。

べつにこれは「偽名で様子を見るため」とか「単に目立つため」とかいう目的よりも、
リリースペースの早い削除さんがイベントやbinに作品を大量投下する際、
同名義作品の登録氾濫によって起こりうる、会場のモラル低下への予防処置的な意味合いが感じられて、
若いのによく気が回る人だな、と私は常々感心してます。でも捨て名義は程々にネ。
  

0625_2

   
さて、本作ですが、“√-7”という非常に個性的なタイトルが付けられています。
これは数値自体に意味があるわけでなく、複素数や虚数といった観念的な数学概念の一例を出すことで、
数学という学問分野が持つ、複雑で難しくて理解困難なイメージを象徴していると考えられます。
事実、この作品は難解な数学的命題に挑むときの心理状態の変遷をテーマとしていて、
計算過程で生じる様々な感情の移ろいが、時系列的に表現されていくのが最大の見所です。

 

曲は冒頭から機械音がめまぐるしく鳴り響き、与えられた問いを解くべく、
明晰な脳内コンピュータが高速に電子演算する様子が示されます。
しかしその問題は思いのほか難しく、計算能力のキャパシティを越えて徐々に泥沼化の様相。
当初は鋭角的だったコンピュータ音は、まるでファミコン音源のようにピコピコと潰れ、
さらにシャープだったBGAも次第に歪み、目まいを起こしそうな渦を巻いて半錯乱状態。
光明を見出せないまま、下降音形と共に閉塞感が広がり、思考回路は完全にショートしてしまいます。

精神は疲弊しきり、負の感情は連鎖し、いよいよ混乱極まって発狂の兆候を見せます。
不安、恐怖、緊張、焦燥、落胆、苦悶、挫折、絶望…。
完全に人格崩壊した脳裏によぎるのは破滅的なイメージばかり(ここのBGAが必見、詳しくは後述)。
「ああ、もうダメだ」「自分には解けない」。このまま奈落の底まで一直線でしょうか…。

しかし、そこに天啓が!ふとした閃きで、暗礁に乗り上げていた方程式が敢然と繋がります。
解答まではまっしぐら。思考の無限迷宮から脱出し、見事に一つの真理を導き出すのに成功しました。

音楽は一転して煌びやかに。きらきらと、達成感と至福感に溢れた勝利のテーマが奏でられます。
BGAには光のシャワーが降り注ぎ、その栄光を祝福しているようです。
計算式に向かい合っていた辛かった時の映像が回想されつつも
解いてしまった今となっては良い経験。当初の苦難は微塵も感じさせません。
晴れやかで満ち足りた気持ちを讃えたまま、曲は壮大に締められます。

 

削除さんの数あるBMSの中でも、曲展開と物語性が特に明快で、
どん底から絶頂まで這い上がるシンデレラ・ストーリー的な面白さを味わえる作品となっています。
勿論、音とリズムの調和の妙も良好で、テクノトラックとしての魅力も申し分なし。
現時点での削除さんの最高傑作のひとつと言って間違いないでしょう。

 

削除さんは過去BMSを公開終了にするのが非常に早いので、
まだ本作をお持ちでない方は、新作がリリースされる前に速攻で入手することをお勧めします。

 
 
 

DL:削除された部屋[Deleted room]
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ssbossmix/
   b.i.n.(No.0602)
http://bin.dot908.net/?mode=detail&no=0602 

___________ 

  
  

最後になりますが、先述した中盤の錯乱状態時のBGAを一部紹介します。
 

0625_3

アニメ調のイメージです。

0625_4

ぎゃっ、タンスみたいなのに潰されたぞッ!

0625_5

うわあああああああああああああああ
(あまりに凄惨なため、モザイク加工を施しています)

 
 

その結末やいかに!?続きは皆さんご自身の目でお確かめ下さい。

 

|

« “VERSUS” 展望 | トップページ | HARDTRACK 174 / LU »

bms」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: √-7 / -7:

« “VERSUS” 展望 | トップページ | HARDTRACK 174 / LU »