« 2009年下半期マイベストBMS10選 | トップページ | 2010年上半期マイベストBGA10選 »

2010/07/05

2010年上半期マイベストBMS10選

2010年上半期にリリースされたBMSの中から私のお気に入り10選を発表!

(ニコニコ動画の映像を貼りまくったので、環境によっては読み込みが重いかもしれません)

----------------------------- 

 
 
 

遅ればせながら、流行の「上半期BMS10選」の便乗記事です。

2010年上半期のBMSはとてもレベルが高かったと思います。
この半年間に開催されたイベントは、「超高速曲」とか「カオス」とか「東方・DJMAXアレンジ」とか、
やたら制作条件が狭くて大変そうに感じてましたが、難なく乗り越えている作者さんが多い印象でした。

そんな良作の山の中から、選抜に選抜を重ねたマイベスト10作品を発表します。
20曲くらい選べたら非常に助かったのに…と思いつつも、断腸の思いでこの数まで絞りました。
私も立場上、ブログ内では外行き用に化粧したコメントばかり書いていますが、
今回ばかりは本音を隠さず「本当に好きな10作品」をズバリ記します。

なお、選出に当たっての縛り条件(1作者につき1作品までなど)は特に設けておりません。
また、インプレやブログ記事の内容と評価が違う場合もありますが、仕様ですのでご了解ください。

それでは作品のリリース順に発表していきます。
 

 

[BREAKBEATS]   グッド・バイ チトセとthe mlf

遁世ブレイクビーツ。無常観ある前半と、心底気持ち悪い後半の展開が圧巻。後味の悪さは並ぶもの無し。
拙記事「“plugout4 PHASE-03” 公開」にて紹介文を掲載しました。

DL : plugout4 PHASE-03より
 
 

[NEUROFUNK]   trick from J.O. (besides KILL KILL  KILL Remix)
  81.8MHz (Remixed by 日本ドラムンベース協会)

バチバチと激しく打ち付けるブレビの粒子。救いの光が舞い降りたかのような神々しい音色。
ウィスパーボーカルが耳元で囁くにつれ、昇天したかのようなエクスタシーを起こさせます。

DL : plugout4 PHASE-03より
 
 

[CROSSOVER]   AURORA roop

究極のオシャレBMSここにあり。視界が開けてオーロラが広がったときの感動は言葉にできません。
拙記事「“VERSUS.03” 公開」にて紹介文を掲載しました。

DL : STR | website
 
 

[SHIBUYA-KEI]   Still Alive In Love FALL feat. yufu_sekka

都会的なモテセンスが眩しい。スキャットのボーカルと、生っぽい躍動感あるドラムスがとても素敵です。
FALLさんのことを「掘ーる」呼ばわりした人は土下座ですね。と擁護しようとしたらこれだよもう…(笑

DL : www.likeside.net
 
 

[Prog Pop]   The Lady Is A Trump Damjoy

弾け飛ぶような跳ねポップ一辺倒の曲かと思いきや、充足感を呼ぶオケの心地よいことと言ったら。
BGAにも夢があって魅力的。超高速BMSという難題へのベストアンサーだと私は思っています。

DL : EXTREMEBEAT会場より
 

[Classic]   Requiem-Dies irae- カラフル・サウンズ・ポート

BMS界から世界3大レクイエムへの挑戦状。古典ぽいオケを基調に、音ゲー的な味付けのピアノも良好です。
そして何といっても格好良いのが自炊のオペラボーカル。どこのプロが歌ってるのかと仰天しました。

DL : カラフル・サウンズ・ポート
 
 

[SYNTH POP]   Like an Orange Est

「可愛いは正義」とよく言いますが、本当に至言だと思います。最後のスマイルに私の心も一瞬で陥落。
拙記事「Like an Orange / Est」にて単曲レビューを掲載しました。

DL : Estish Carmine
 
 

[ELECTRO/BREAKS/DUB STEP]   eccentric ghost channel as Poltergeist cybermiso

曲も譜面も展開豊富で縦横無尽。とにかく熱い作品です。これで追加BGAが付けば完全無欠に。
拙記事「eccentric ghost channel as Poltergeist / cybermiso」にて単曲レビューを掲載しました。

DL : 第七回無名戦会場より
 

[FOLKTRONICA]   Le Petit Prince (from Adansonia) / cubesato+sweez+hsgn

キーを押すのがこんなに気持ちよいものだったとは。BMSの原点を再認識させてくれた豪華競演作。
拙記事「“plugout4 FINAL-PHASE 第1弾” 公開」にて紹介文を掲載しました。

DL : plugout4 FINAL-PHASE 第1弾より
 
 

[FIDGET HOUSE]   PLUGOUT tigerlily / Mentalstock

しっかりした打感。計算尽くの荒削り感。男らしい楽曲ながら、隅々まで繊細な作りに感服するばかり。
拙記事「“plugout4 FINAL-PHASE 第1弾” 公開」にて紹介文を掲載しました。

DL : plugout4 FINAL-PHASE 第1弾より
 
 
 

私はBMSブログをやってるくせに、実はあまり沢山プレイしてるわけではなかったりするのですけど、
この10曲は本当に別格で、出逢えた幸せをかみしめながら楽しく遊ばせていただいてます。
これ以上順位付けする必要はない気もしますが、この中でも特に好きな作品を挙げるとするなら、
“trick from J.O. (besides KILL KILL KILL Remix)”“Still Alive In Love” でしょうか。
どちらも演奏感と難易度のバランスが秀逸で、プレイしてると楽曲と一体感を得られる作品だと思います。

下半期も"BOF2010"をはじめ、多くのイベント・企画などが予定されています。
本欄に載せた作品を圧倒するような素晴らしい作品が発表されることを、心より期待しております。
 

 

◆ 上半期ベストBMSまとめ

恒例(?)の上半期ベストBMSの集計ですが、
誰も「俺がやる!」という人が現れなかったようなので、私のほうで書かせていただこうと思います。
さっそく現在までに25人を無断で補足・集計しました。私が確認したのはご覧の通りの面々です(敬称略)。

 ・ 自サイト・ブログで書いてくださった人

kisama j.pami  loca  MIX-MAX Nitrix sa10 tarolabo  TrioStaR 瓜 wosderge あとついでに私

 ・ twitterで書いてくださった人

8556 Athame EXCALIpUR FALL hi-low LU P.E. Ritsu 
sabamiso Symphonian tbstk xenothium でるた フォーニ

余計な手間をおかけしないよう、なるべく頑張って検索するよう努めますが、
「俺も書いたぞ!」という方がいれば、コメントか拍手からお知らせいただけると大変助かります。
〆切は特に設けませんが、7月中旬に発表したいと考えているため、あと一週間程度でお願いしたいです。

昨年末の「びむらじリスナーが選ぶ2009年ベストBMS」の投票数が27票だったので、
それに追いつくことができれば良いなあ、と思っています。あと2人。もうちょっと。

ちなみに現在のところ、同票多数のためたいへん発表しづらい状況となっています…。
少しでも面白いランキングにできるよう、ぜひご協力をお願いしますm(_ _)m

|

« 2009年下半期マイベストBMS10選 | トップページ | 2010年上半期マイベストBGA10選 »

column」カテゴリの記事

コメント

どうも初めまして!DTX界隈が本拠地の373.3です。
Twitter上ではBMSクラスタとの交流も結構活発に行っているので僕も上半期ベスト10書きました!
http://twitter.com/373_3/status/17513406080

よろしければ混ぜてやってください。では!

投稿: 373.3 | 2010/07/05 04:19

どうもはじめまして。インプレでも時々お見かけするのでお名前はよく存じておりますー。
上半期ベスト10、さっそく集計に加えさせていただきました。捕捉できてなくてすみませんm(_ _)m
今回投票してくれた方には、投票傾向分析などの無駄データを付けて公開するつもりでいますので、
結果発表のほうを楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

わざわざコメントでご報告いただきありがとうございました!とても助かりました。

投稿: s_miho | 2010/07/05 23:47

こんにちは、私のベスト10は
BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN BEPEN
です、よろしくお願いします。

・・・・・・すみませんでした、以下のような感じです、よろしくお願いします。
eccentric ghost channel as Poltergeist
Flashbacked four piece of my foolish preconceptions about India
PLUGOUT
and more or less
I can and will dissolve you
Silver Connection
Seaweed
グッド・バイ
The Birthday Of Deadmans
AURORA

投稿: えいか | 2010/07/06 23:18

えいかさん待ってましたー(≧∇≦)
べっぴん十人前さっそくカウントさせていただきます(嘘

去年の上半期ベスト10では、確かえいかさんと私は何かの項目で同数値だったのですよね。
今年はまだ算出していないですけど、どこかでまた一緒になれれば良いですねー。
コメントありがとうございました!

投稿: s_miho | 2010/07/07 18:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年上半期マイベストBMS10選:

« 2009年下半期マイベストBMS10選 | トップページ | 2010年上半期マイベストBGA10選 »